山の記録(2007)

2007年度記録

山行回数

延べ山行日数

27回

35日

2007年12月2日 沼津アルプス

  • 曇りのち快晴。せせらぎ公園 〜 香貫山 〜 徳倉山 〜 鷲頭山 〜 大平山 〜 多比
  • 標高はたいしたことは無いがけっこう楽しめる、急登がある
  • Canon Pro1 ,Canon IXY
  • 2007年11月28日 四阿山

  • 曇りのち雪。あずま温泉 〜 山頂 〜 バラキ湖
  • 上はしっかり雪山
  • 2007年11月13日 高尾山

  • 快晴。表参堂 〜 高尾山 〜 一丁平 〜 高尾山 〜 稲荷山コース
  • もみじ平のもみじは紅葉せずに黒ずんでいた、紅葉する前に枯れてしまった
  • 展望は良好
  • 木材をヘリコプターで運び出していた
  • 2007年10月28日 太郎山

  • 快晴。山王峠からの往復
  • 麓は紅葉の盛り、上ではすでに終わっていた
  •  

    2007年10月21日 川乗山

  • 快晴。川乗橋 〜 百尋ノ滝 〜 頂上 〜 赤杭尾根 〜 川井駅
  • 沢沿いのコースは崩壊していて整備中、橋のかわりロープのところあり
  • わずかに紅葉が始まっている
  •  

    2007年10月13日 本白根山

  • 晴。駐車場 〜 逢ノ峰 〜 スキー場 〜 展望台 〜 最高地点 〜 万座
  • 万座への下山路は半分くらいは木道と階段のコース
  • 紅葉の盛り
  •  

    2007年10月6-7日 苗場山>

  • 6日晴。和山入口 〜 平太郎尾根 〜 遊仙閣
  • 7日晴。頂上 〜 神楽ヶ峰 〜 霧ノ塔 〜 小松原湿原 〜 見倉
  • 紅葉の盛り、山小屋の主人の話では例年より2週間くらい遅れている
  •  

    2007年9月29-30日 白神山地

    2007年9月22日 王岳

  • 晴。精進湖 〜 女坂峠 〜 王岳 〜 根場
  • 王岳から根場へ直接降りるコースは悪路
  •  

    2007年9月17日 草津白根山

  • 晴。万座温泉の登山口からの往復
  • 木道、階段が整備されたハイキングコース
  •  

    2007年9月15-16日 朝日岳

  • 15日。曇り。土合橋 〜 JR巡視小屋 〜 白樺小屋 〜 蓬ヒュッテ 〜 清水峠 (避難小屋泊)
  • 16日。快晴。清水峠 〜 朝日岳 〜 白毛門 〜 土合橋
  • 避難小屋は小さかったが泊まりは2パーティ7人だけなので余裕があった
  • 朝日岳から白毛門までのコースは快適な尾根道
  •  

    2007年8月18-21日 野口五郎 赤牛岳

  • 18日。晴れ。高瀬ダム 〜 湯俣 晴嵐荘泊
  • 19日。晴れ。湯俣 〜 真砂岳 〜 野口五郎岳 〜 野口五郎小屋
  • 20日。晴れ。小屋 〜 水晶岳 〜 赤牛岳 〜 奥黒部ヒュッテ
  • 21日。晴れ。奥黒部ヒュッテ 〜 黒部ダム
  • 湯俣の晴嵐荘は温泉もよく良好
  • 四日間とも午前中は快晴。雄大な北アルプスを楽しめた
  •  

    2007年8月10-12日 中央アルプス南部

  • 10日。晴れ。伊奈川ダム 〜 越百小屋
  • 11日。晴れ。越百小屋 〜 越百山 〜 奥念丈岳 〜 安平路山 〜 避難小屋
  • 12日。晴れ。避難小屋 〜 摺古木山 〜 大平
  • 南越百山を過ぎたころから笹ヤブ、ここから二日間に渡り笹の中、展望なし・花なし、ひたすら笹との格闘
  • 2007年7月29日 荒島岳

  • 曇り。勝原スキー場からの往復
  • 頂上では花が数種みられた、白山子桜に似た花があった
  • 曇りで展望は望めなかった
  •  

    2007年7月28日 伊吹山

  • 曇り。三合目のゴンドラ駅からの往復
  • 花の宝庫
  • 頂上では観光客で混雑している
  • 2007年7月21日 霧ヶ峰

  • 霧。車山スキー場登山口 〜 車山頂上 〜 外輪山 〜 八島湿原 〜 駐車場
  • 日光キスゲが盛り、伊吹トラノオ、白山フウロウ、薄雪草
  • 外輪山コースは混雑もなく快適なコース
  • 2007年7月16日 入笠山

  • 曇り時々晴れ。登山口 〜 湿原 〜 頂上 〜 大河原湿原 〜 登山口
  • 湿原では九輪草の花が見られた、菖蒲の花はちょうど良い時期
  • 大河原湿原では花はみられなかった
  • コース

    2007年7月8日 平標山

  • 曇り時々晴れ。登山口 〜 松手山 〜 頂上 〜 小屋 〜 登山口
  • 頂上の東側の巻き道は閉鎖されていた
  • 頂上付近、お花畑
  • 平標山小屋から林道に下りるコースは階段の連続
  • コース

    2007年6月24日 乾徳山

  • 小雨から雨。登山口 〜 扇平 〜 徳和峠 〜 徳和
  • 雨が強くなってきたので頂上は断念
  • レンゲツツジが見ごろ
  • 行きは塩山駅から帰りは山梨市駅にバスを利用、帰りのほうがバス代が安かった
  • コース

    2007年6月17日 元箱根石仏群

  • 晴れ。畑宿 〜 飛竜ノ滝 〜 芦の湯 〜 六道地蔵 〜 元箱根
  • 静かなコース
  • 六道地蔵の博物館では「昔の箱根は地獄だった」
  • コース

    2007年6月3日 袈裟丸山

  • 晴れ。折場登山口 〜 頂上 〜 郡界尾根 〜 登山口
  • 下の方では山つつじ、途中は東国三つ葉つつじ・赤やしお・白やしお、頂上では石楠花 花が楽しめた
  • コース

    2007年5月27日 滝子山

  • 晴れ。笹子駅 〜 寂ショウ尾根 〜 頂上 〜 初狩駅
  • 寂ショウ尾根は上部には岩場があるが途中まではしっかりしたルート、しかし急坂の連続
  • 岩場付近に岩団扇の群落があった
  • コース

    2007年5月20日 夕日岳

  • 曇りのち晴れ。細尾峠 〜 薬師岳 〜 夕日岳 〜 古峰原
  • 夕日岳の頂上は赤やしおが満開
  • 頂上からは男体山方面の展望が良好
  • 2007年5月19日 浅間隠山

  • 雨のち曇りのち晴れ。二度上峠 〜 頂上 〜 大平 〜 浅間隠温泉郷
  • 曇っていたため浅間山が半分かくれていた
  • 頂上から浅間隠温泉郷への道は落ち着きのあるコース
  • シャクナゲ尾根に石楠花が咲いていた
  • 新緑の美しい時期
  • 2007年5月3日 御前山

  • 晴れ。ダムサイト 〜 小河内峠 〜 惣岳山 〜 御前山 〜 鋸尾根 〜 奥多摩駅
  • ダムサイトではツバメが巣作りをしていた
  • 湖畔に遊歩道ができている、遊歩道から大ブナ尾根に出るつもりが道をまちがえて、尾根の少し下をまいて小河内峠まで行ってしまった。一箇所道が崩れているところがある。このコースは廃道になっている。
  • 佐渡のカタクリは葉に斑点がないが奥多摩のカタクリは斑点がある
  • 2007年4月29日 金北山

  • 快晴。ドンデン山荘から金北山から妙見山
  • ドンデン山から金北山までは多くの花が楽しめる、金北山から先は車道のつまらないコース
  • 2007年4月22日 大岳山

  • 薄曇り時々晴れ。御岳ケーブルからの往復
  • ひさびさの山歩き、足慣らしとしてはちょうどいいコース
  • 頂上の野鳥はすっかり人なれしまっている
  • 御岳のセンボンヤリが新聞に掲載されているのを観光客から知り、花の名前が覚えられた

  • HOME

     

    TOP