山の記録(2003)

2003年度記録

山行回数

延べ山行日数

35回

45日

2003年12月28 大岳山

  • 快晴。日影では雪が残っていた。アイゼンではなくストックを用意したが必要ない程度。
  • 野鳥はパンではダメ、豆類をやるとよってくる。
  • 2003年12月6 天城山

  • 6日。霧雨。筏場〜万三郎。
  • 霧雨で展望なし。姫シャラの群落、コケが見事。
  • 7日。おまけで行った高通山からは富士山が見れた。
  • 2003年11月23 高尾山

  • 晴れのち曇り。紅葉祭り開催中。高尾山登山口は大勢の人出。
  • ケーブル、リフトも一時間近くの待ち。人の一番少なそうな稲荷山コースで上る。頂上も人で溢れかえっている。
  • 紅葉の時期としては見頃だが、今年の紅葉はぱっとしない。
  • 2003年11月16 霧ヶ峰

  • 曇りときどき雨。車山〜八ツ島湿原〜鷲ヶ峰〜和田峠。
  • 天候に恵まれていない。太平洋がわは好天気だが、ここでは霧雨。
  • 2003年11月15 本社が丸山

  • 曇り。笹子駅〜変電所〜清八峠〜本社が丸山〜笹子駅。
  • 本社が丸からの富士山の眺めを期待していたのだが展望なし。大菩薩がわがかろうじて見えた。
  • 本社が丸から鶴ヶ鳥屋山へのコースは尾根上の気持ちのよい登山道。
  • 下山中に青空が広がる。
  • 笹子駅近くの酒造、笹一で新酒祭りをしていて新酒の試飲ができた。
  • 2003年11月1-2日 南会津の山

  • 11/1、大戸山。闇川集落奥の林道より往復。
  • 小春日和の穏やか、春霞のようになっていて遠景の山が霞んで見える。
  • 11/2、博士山。黄金沢林道り登る。林道とは名ばかりの歩きにくい登山道。
  • 小博士山に行くコースが見つからず、元に戻る。
  • 2003年10月19 大真名子山

  • 晴れ。志津乗越〜大真名子山〜小真名小山〜馬立〜裏見の滝。
  • 長い下り。
  • 頂上付近の紅葉は終わっていた。
  • 2003年10月18 三ツ峠山

  • 晴れ後雨。三ツ峠グリーンセンター〜四季楽園〜三ツ峠登山口。
  • 紅葉は良かったがあいにくの雨。
  • 2003年10月13  平ヶ岳

  • 雨のち晴れ。銀山平に宿泊、そこからのバスツアー。
  • 直登でぬかるみの道。上に上ればゆるい草原状態。
  • 登り下りの多いコース。
  • 2003年10月12  未丈が岳

  • 晴れ。トンネル間からの往復。
  • 歩きやすいコース。
  • 頂上直下の草原からの眺めは素晴らしかった登り下りの多いコース。
  • 2003年9月27  荒船山

  • 晴れ。相沢〜とも岩〜行塚山〜兜岩山〜田口峠。
  • 三回目の登山だが、とも岩からの浅間山はいまだに見られず。
  • 登り下りの多いコース。
  • 2003年9月23  天園ハイキングコース

  • 晴れ。北鎌倉駅、建長寺わきより。
  • ガイドでは彼岸花、萩が良いとのあったがコースの中では見られない。
  • 萩寺に寄る。
  • 2003年9月14  高妻山

  • 14日、晴れ。戸隠牧場からの往復。
  • 頂上ちかくの急坂は上り下りの混雑で渋滞。
  • コースにはリンドウの花盛り。
  • 2003年9月13  斑尾山

  • 13日、晴れ。スキー場のゲレンデからの往復。
  • 登山口を見つけられなかったのでゲレンデを直登する。
  • 2003年8月31  高水三山

  • 31日、曇り。午後3時ころ夕立。
  • 軍畑駅〜高水山〜岩茸石山〜惣岳山〜御岳駅。
  • 久しぶりのこのコースだが、よく整備されている。
  • 2003年8月18-19日  美ヶ原

  • 18日、雨。美ヶ原高原バス停〜美ヶ原高原ホテル。
  • 19日、雲り。美ヶ原高原の散策。
  • ハクサンフウロウ、マツムシソウ、アザミの群落。
  • 2003年8月9-12日  悪沢岳・赤石岳

  • 9日、台風10号が四国、中国地方を縦断。豊口登山口〜三伏峠小屋。
  • 10日、雲り時々晴れ。三伏峠小屋〜小河内岳〜板屋岳〜中岳避難小屋。
  • 11日、晴れ。悪沢岳往復〜赤石岳〜百間洞山の家。
  • 12日、雨。百間洞山の家〜大沢岳〜シラビソ峠。このコースは踏み跡を探しながらで歩きにくい。
  • 台風10号による静岡側の道路遮断のため山小屋はどこでも空いていた。
  • 2003年8月2-4日  志賀高原

  • 2日、曇り。奥志賀ゴンドラ〜焼額山〜一ノ瀬〜高天ヶ原〜リフト〜発哺温泉。薬師の湯泊。
  • 3日、晴れ。東館山空中ケーブル〜東館山〜リフト〜バス〜大沼入り口〜大沼〜四十八池〜硯側。
  • 東館山の高山植物園ではハクサンフウロウ、ウツボグサ、ニッコウキスゲなどが盛り。
  • 2003年7月26-27日  那須

  • 26日、霧雨。北湯温泉〜三本槍岳〜熊味噌〜三斗小屋。大黒屋泊。
  • 27日、曇り。三斗小屋〜茶臼岳〜峠の茶屋。
  • 2003年7月20,21日  八甲田山

  • 20日、霧雨後に曇り。ロープウェイより赤倉岳〜上毛無岱〜下毛無岱〜酸ヶ湯に下山。
  • 21日、曇り。ロープウェイで八甲田頂上公園のみ。
  • 湿原のチングルマは花の時期は終わっていた。
  • 2003年7月19日  岩木山

  • 前日、いわき荘に宿泊。
  • 曇り。いわき荘より登山。下山はリフト、シャトルバス利用。
  • 沢沿いにミチノクコザクラの群落がある。
  • 2003年7月5日  笠ヶ岳

  • 晴れ。
  • 鳩待峠 〜 分岐 〜 笠ヶ岳 〜 湯の小屋温泉。
  • 鳩待峠からは舞鶴草の群落。
  • 笠ヶ岳付近は見事なお花畑。チングルマ、ハクサンイチゲ、ハクセンチドリ、etc
  • 2003年6月28日  那須

  • 雨のち曇り。
  • 北湯温泉 〜 清水平 〜 剣ヶ峰 〜 三斗小屋 〜 峰の茶屋 〜 峠の茶屋。
  • 北湯からの登りは雨のため道が小川になっていて歩きにくい。
  • 三斗小屋に着くころようやく雨が上がる。
  • 2003年6月7日  大山

  • 曇り。展望は無し。
  • ケーブル 〜 頂上 〜 展望台 〜 ケーブル。
  • 2003年5月25日  十二ヶ岳

  • 曇り。
  • 小野子山〜中岳〜十二ヶ岳。
  • 姉妹つつじは弐本るはずなのだが、一つしか見られなかった。
  • コースじゅうにつつじが満開。
  • 2003年5月24日  編笠山

  • 曇り。
  • 観音平〜雲海〜頂上〜青年小屋〜雲海〜観音平。
  • 頂上からわずか権現山が見られただけで展望なし。
  • からまつの新緑がまぶしい。
  • 2003年5月17日  編笠山

  • 曇りのち晴れ。
  • 観音平〜雲海〜頂上〜青年小屋〜雲海〜観音平。
  • 頂上からの青年小屋、青年小屋からの下りに雪が残っていた。
  • 2003年5月3-4日  鷲が岳、猿ガ馬場山

  • 3日。晴れ。一色の森キャンプ場から鷲が岳を往復。
  • 登山口がわかりにくい。スキー場からの林道をつめたところまで車ではいる。そこから広めの道を行くが行き止まり。戻って駐車した付近に登り口があった。約一時間のロス。
  • 急な登りで道は悪い。頂上付近は藪。
  • 相川村の民宿泊。
  • 4日。晴れ。猿が馬場山。
  • 沢ぞいに登る。頂上からの展望はすばらしい。360度の展望。
  • 尾根伝いに下山する。最後のところは藪こぎ。
  • 白川郷の民宿泊。
  • 2003年4月27日  御前山

  • 奥多摩駅〜境橋〜御前山〜鞘口山〜奥多摩病院〜奥多摩駅。
  • 曇りのち晴れ。
  • 頂上付近はカタクリが盛り。登山者もいっぱい。
  • 2003年4月13日  裏高尾

  • 京王高尾山口〜リフト〜高尾山頂上〜おおたるみ峠〜城山湖。
  • 頂上の山桜はまだ蕾み。
  • 城山湖のカタクリの里では黄色いカタクリが満開。
  • 2003年4月6日  小仏城山

  • 日影沢より尾根に入る。入り口は分かりにくい。
  • 日影沢〜城山〜景信山〜日影沢
  • 尾根道でカンアオイ、春蘭を見つける。
  • 2003年3月23日  小倉山・竹森

  • 塩山の竹森でザゼンソウが盛り。
  • ついでに小倉山にハイキング。
  • 2003年2月1-2日  雲取山

  • 1日。快晴、風もなし穏やかな日。
  • 鴨沢〜頂上〜雲取山荘(泊)。まき道にはトレースなし、全て尾根道を行く。
  • 2日。晴れから曇り。昨日に続き風もなし。鴨沢に下る。
  • 2003年1月26日  蕨山

  • 名郷〜蕨山〜金毘羅山〜河又。
  • 快晴。頂上付近の急坂は雪が深かった。
  • 2003年1月3日  千畳敷カール

  • 木曽駒ヶ岳を目指したが、天候が悪く中岳で引き返す。

  • HOME

     

    TOP