山の記録(2004)

2004年度記録

山行回数

延べ山行日数

30回

35日

2004年12月19日 大岳山>

  • 曇り。御岳ケーブルで往復。
  • 昨年はパンを持っていったが見向きもしない状態。今年は木の実に近いピーナッツを持っていく。
  • コガラとヤマガラとが来た。白くて頭が黒いのがコガラ、茶色いのがヤマガラ。
  • 帰りに御岳のビジターセンターに寄る。野鳥に餌をやるのは好ましくないとのこと。
  • 2004年12月5日 米山

  • 晴れ。遠景が眺められた。
  • 2004年11月6日 毛無山

  • 晴れ。毛無山登山口からの往復。
  • ここからの富士山を見るために登山。ようやく3回目にして雲間から富士山が見れた。
  • 2004年11月3日 西沢渓谷

  • 晴れ。西沢渓谷周遊。
  • 20年ぶりに西沢渓谷。20数年前も好シーズン中は込んでいたが。渓谷入口には大きな駐車場もでき、みやげ物店も何軒も増えていて都会の繁華街なみの混雑。
  • 周遊の最後の長いつり橋は通行止めでいまは使われなくなっていた。
  • 2004年10月24日 諏訪山

  • 晴れ。三岐 〜 湯ノ沢ノ頭 〜 諏訪山 〜 湯ノ沢ノ頭 〜 楢原。
  • 紅葉には少し早い感じ。
  • 2004年10月16日 茅ヶ岳・金ガ岳

  • 曇り。深田久弥公園 〜 茅ヶ岳 〜 金ガ岳 〜 東大観測所。
  • 薄曇りの中、富士山、南アルプス、八ヶ岳の稜線が望めた。
  • 2004年10月10-11日 会津朝日岳・大博多山

  • 9日。台風22号が関東地方を通過。
  • 10日。快晴。会津朝日岳登山口からの往復。古町泊。
  • 11日。曇り後晴れ。大博多山。
  • 2004年10月2日 茶臼岳・南月山

  • 快晴。ロープウェイ 〜 茶臼岳  〜 牛ヶ首 〜 南月山 〜 牛ヶ首 〜 殺生石。
  • 紅葉が始まりかけていた。
  • 2004年9月26日 八海山

  • 曇り。ロープウェイ 〜 女人堂  〜 大崎口。
  • 2004年9月19-20日 霞沢岳

  • 19日。上高地 〜 明神  〜 徳本峠。小屋泊。
  • 20日。小屋 〜 霞沢岳 往復。〜 上高地。曇り。
  • 曇り。頂上はガスの中で展望なし。下山中にかすかにガスが晴れて頂上が見られた。
  • 紅葉がいくらか始まったところ。
  • 2004年9月12日 谷川岳

  • 土合駅 〜 ケーブル下 (ケーブル) 〜 天神平 〜 谷川岳 〜 茂倉岳 〜 土樽駅。快晴。
  • 谷川岳から茂倉岳までは気持ちのよい尾根歩き。茂蔵岳からは急坂。
  • 土合駅、土樽駅とも駅前に何もない駅。ジュースの自動販売機が一台あるだけ。
  • 2004年8月13-14日 乗鞍岳

  • 13日。畳平 〜 頂上 〜 畳平。快晴。
  • 花はピークを過ぎて、トウヤクリンドウ、イワキキョウが残っていた。
  • 2004年8月8日 羅臼岳

  • 羅臼温泉 〜 スズラン峠 〜 頂上 〜 仙人坂 〜 岩尾別温泉。晴れ。
  • 頂上の手前の雪渓付近に素晴らしお花畑がある。
  • 北海道は例年にない暑さ。涼しい北海道の山歩きを期待してきたが期待はずれ。
  • 2004年8月7日 斜里岳

  • 清岳荘 〜 沢沿いコース 〜 頂上 〜 熊見峠 〜 清岳荘。曇り。
  • 2004年8月5-6日 雌阿寒岳・雄阿寒岳

  • 5日。雌阿寒温泉コース 〜 雌阿寒岳・頂上 〜 オンネトコース。曇り。
  • 6日。滝口から雄阿寒岳・頂上の往復。曇り、夕立。
  • 花の少ないコース。
  • 2004年7月24日 至仏山

  • 鳩待峠 〜 小至仏山 〜 至仏山 〜 山の鼻 〜 鳩待峠。
  • 曇り時々晴れ。
  • 大勢の登山者で頂上は満員。
  • 2004年7月18日 伊吹山

  • 登山口 〜 ゴンドラ 〜 伊吹山・頂上 〜 三合目 〜 登山口。
  • 曇りのち時々雨。七合目から上は雲の中。展望なし。
  • 強風のため、帰りのゴンドラは運休。
  • 2004年7月11日 三本槍

  • 峠の茶屋 〜 峰の茶屋 〜 朝日岳 〜 三本槍 〜 甲子温泉。
  • 曇りのち雨。展望なし、花も少ない。
  • 2004年7月4日 至仏山

  • 鳩待峠 〜 小至仏山 〜 至仏山 〜 山の鼻 〜 鳩待峠。
  • 快晴。
  • 高山植物が豊富。
  • 2004年6月20日 湯の丸高原

  • 駐車場からの往復。
  • 曇り一時晴れ。
  • つつじは満開。
  • 2004年6月13日 大高山

  • 野反湖 〜 三璧山 〜 大高山 〜 馬止め 〜 改善学校
  • 曇りのち晴れ。
  • コースは整備されていた。道標もしっかりしている。
  • 2004年6月6日 十文字峠

  • モウキ平らからの往復。
  • 晴れ一時雨。
  • 石楠花はピークを過ぎていた。
  • 2004年5月29日 蓼科山

  • 七合目 〜 将軍平 〜 頂上 〜 登山口(女神茶屋)。
  • 晴れ、一時曇り。頂上での展望はなし。
  • つつじはまだ蕾みが多い。満開はこれから。
  • 2004年5月15日 古峰高原

  • 古峰神社 〜 古峰高原 〜 湿原。
  • 雨。
  • つつじはまだ蕾みが多い。満開はこれから。
  • 2004年5月2-3日 三倉山・小博士山

  • 2日。三倉山。快晴。音金からの往復。
  • 登り始めは急登だが気持ちのよい尾根歩き。
  • 3日。博士山峠から小博士山までの往復。 
  • 2004年5月1日 男鹿岳

  • 1日。男鹿山。快晴。田島町からの林道り往復。
  • 林道も途中で通行止めになっていた、そこから2時間ほど歩いてから登山。
  • 藪と残雪のコース。
  • 2004年4月25日 明神ヶ岳

  • 大雄山最乗寺 〜 明神ヶ岳 〜 明星ヶ岳 〜 強羅 
  • 晴。穏やかで風がやや寒く爽やかな一日。
  • 2004年4月11日 甲州高尾山・棚横手山

  • 甲州高尾山 〜 富士見台 〜 棚横手山 往復 
  • 晴れ。春霞の中で南アルプス、富士山が望めた。
  • 2004年3月21 権現山

  • 初戸 〜 雨降山 〜 権現山 〜 麻生山 〜 駒宮 
  • 曇り。二三日前の雪が残っていた。
  • 2004年1月25 本仁田山

  • 奥多摩駅 〜 安寺沢 〜 頂上 〜 花折戸尾根 〜 ゴンザス尾根 〜 駅
  • 快晴。風もなく快適な登山日和。

  • HOME

     

    TOP