Mount.gif (10521 バイト)

2014年7月27-28日 釧路湿原

*画像の上でクリックすると拡大写真を表示します

塘路 27日

   三角点展望台 展望台から  
  • 27日曇り。塘路駅 〜 サルボ展望台 〜 三角点 〜 塘路湖 〜 郷土館 〜 塘路駅
  • 花が少なかった。郷土館で聞いたら、花の多いのは6月で今は端境期で少ないとの説明。
  • 郷土館には珍しいものがある。北方の動物やアイヌのカヌーなどの展示物がある。
  • 釧路駅からは、往きは普通電車で、帰りはノロッコ電車に乗ってみた。東京で予約するとき、数分で満員になってしまった。ホテルの掲示でも全席満員となっている。実際に乗ってみるとそうでもない。ノロッコ電車で塘路駅まで行き、そこからは観光バス乗り継ぐ。逆に観光バスで塘路駅まで来て、ノロッコ電車に乗る。そういう観光ツアーがあるので観光会社が席を確保してしまうのだろう。
  •   塘路湖
           
          郷土館
     
    塘路駅 ノロッコ電車 車内  

    湿原展望台 28日

      ドクセリ    
  • 28日晴れ。釧路駅 バス 〜 温根内ビジターセンター 〜 釧路湿原展望台 〜 バス 釧路駅
  • ビジターセンターにより説明を聞いてから歩く。
  • タンチョウヅルなど野生の動物に会えるのか期待していたけれど、会えなかった
  •   ミズキキョウ 
           
    シャジン       
    エゾハルセミ      
           
    湿原の中の道 展望台の遊歩道     
           
    軌跡

    白毛門